「アキ(aki)」について

アキ
アキ
アキ

はじめまして、「トイファン」を運営しているアキ(aki)と申します。

このブログは、子育て真っ只中のパパである私が、「エンタメ」を中心に、日々の暮らしの中で感じた“楽しみ方”や“考え方”をつづる個人メディアです。

「楽しかったこと」や「これは推したい!」と心から思えるモノを、等身大の視点で、時にはロジカルに、時には子ども目線でご紹介しています。

プロフィール|アキ(aki)|トイファン

生い立ちと価値観の原点

1986年4月16日生まれ。三重県の伊賀という自然豊かな地で育ちました。家の周りは田んぼ、山、川という“ザ・田舎”な環境。夏はカブトムシ、冬は裸足に短パンで外を駆け回る、そんな野性味あふれる少年でした。

「外に出て遊んでなんぼ」の環境で育ったこともあり、モノよりコト、効率より感覚、そんな価値観がベースにありました。でも成長するにつれ、「考えること」や「学ぶこと」の楽しさに目覚め、知的好奇心が人生のエネルギー源になっていきました。

ブログを書く理由:「好き」より「知りたい」から始まった

正直に言えば、文章を書くのが“めちゃくちゃ好き”というわけではありません。でも、「学ぶこと」や「考えること」は本当に好きなんです。

ブログは、私にとって“考えを整理する場所”であり、“知的好奇心をアウトプットする場所”。何かを学んだとき、それを自分なりに噛み砕いて発信することで、さらに深い理解につながる。そんなプロセスが楽しくて、書いています。

今後はブログにとどまらず、動画や音声など、発信の幅も広げていきたいと思っています。

好きなこと・得意なこと

  • 整理整頓:物だけでなく、情報も思考も整理したい性格。だからこそブログが続けられるのかも。
  • トレンドウォッチ:最新ガジェットやアプリ、遊びの流行など、常にアンテナを立ててます。
  • 1人行動:内向的だけど、興味を持ったことは深掘りして調べるタイプ。

おもちゃ歴年表(笑)

人生を“おもちゃ”とともに歩んできた自負があります。以下、略歴ならぬ「おもちゃ年表」です。

  • 小学生時代:ポケモン・ミニ四駆・ビーダマン全盛。ホビー誌を毎月買って研究。
  • 中学生時代:「ゾイド新世紀/0」にどハマり。アニメの作り込みに感動。
  • 高校生時代:周囲の空気で「おもちゃ卒業」。でも心の奥にはまだ熱が残る。
  • 2014年:結婚&転職。時間の余裕ができて“自分の趣味”を少しずつ再開。
  • 2017年:長男誕生。「子どもに買う」という正当な理由でホビーを再び手にする。
  • 2018年:ベイブレードバーストに沼る。ブログ開設。
  • 2019年:新築計画→仮住まい。音問題でベイブレード一時休止。
  • 2020年:家が完成。遊ぶ場所ができて、ホビー活動本格再開。
  • 2025年:ブログを本格再始動。情報収集と発信のルーティンが楽しくて仕方ない。

これから目指すこと

私のテーマは、「エンタメ×思考」です。

一見すると真逆なこの2つですが、どちらも人生に必要不可欠だと感じています。
子どもと一緒に遊びながら、「なぜこの遊びは面白いのか?」を考える。
ただの情報発信で終わらず、“その裏にある仕組み”や“考え方”も含めて共有する。

そんな、“ちょっと深くて、ちょっとおもしろい”発信を続けていけたらと思っています。

最後に

このブログを訪れてくれたあなたに、少しでも「おっ」と思える発見や、「へぇ、そういう考えもあるんだ」と感じてもらえる瞬間を届けられたら嬉しいです。

これからも「トイファン」を、どうぞよろしくお願いします!

記事URLをコピーしました