進化が止まらない! B-134 ブースター スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈【レビュー】

スラッシュヴァルキリーのレビュー
アキ

ヴァルキリーがGTシリーズに参戦!

アッパー形状の3枚刃はそのままに、新パーツ「ウエイト」による剛性でさらにバースト力を高めたヴァルキリーはどこまでも成長する!

スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈をしばらく使った感想、レビューです!

[chat face=”0000-1.jpg” name=”はるき” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]ヴァルキリーといえば成長システム!今回も何かあるかも? [/chat]

スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈のココが良い

  • 歴代ヴァルキリーの中でも特にかっこいい
  • バーストフィニッシュが起きやすい(お互いに)
  • ブリッツディスクがいい感じ
  • まだ進化するんじゃねっていう期待

スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈のココが残念

  • パワードライバーのギミック機能してる?

 

スポンサーリンク

B-134 ブースター スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈

スラッシュヴァルキリーのパッケージ

スラッシュヴァルキリーのパッケージ

 

同日発売の「B-136 ベイブレードGT対戦セット」に付属するヴァルキリーとの主な違いは、カラーリングの違いになります

対戦セットとブースターの比較

画像左:GT対戦セット

画像右:ブースター

レイヤー:シールの色、クリアー、ガチンコチップのラメ

ディスク:樹脂赤の濃淡

ドライバー:紫or青

レイヤー スラッシュヴァルキリー 烈

スラッシュヴァルキリーレイヤー

アッパー形状3枚刃+刃の付近に3点ウエイトがあり、重い攻撃を与えてくれるアタックタイプのレイヤー

デザインは戦いの神ヴァルキリーモチーフ

青色ベースに赤と金のアクセント。主人公機によくあるかっこいい配色ですね!金色が入ったことで、存在感が増し、よりかっこよくなりました。

これぞヴァルキリー。

激硬ロック2山をどう見るか? 縦型デザインのヴァルキリー

ヴァルキリーのガチンコチップ

大きく硬い2つのロックを持つ右回転のガチンコチップ。

ベイブレードバースト初のロック2山。

単純に大丈夫か?ってなりますが、意外とバーストされない。1山はよく進むんですが、2山までは行かず、ドライバーにしっかり食い込んで踏みとどまってくれます。

正直、未知数ですが今後発売されるベイとの組み合わせでは化けるのでは?と予想しています。

3枚刃に相性◎  左右非対称 3点ウエイト 烈

ウエイト烈

3つの重心でブレた攻撃を生み出す重めのウエイト。

ベースの3枚刃の位置に重りが合わさり、相乗効果を生み出している。

偏重心がブレを生み出し、予想もつかない攻撃を決めてくれるアタックタイプ向き

肉抜き多めでリアバが心配 ベース スラッシュ

スラッシュベース

大型な3つのアッパー刃で相手を強力に弾き飛ばすアタックタイプのベース。

それなりに肉抜きがされており、重さはウエイトに依存する。

ディスク ブリッツ(Bl)

ブリッツディスク

高い回転力の時に3つの刃が飛び出し、強力な打撃で相手を攻撃するアタックタイプのディスク。

ギミックが楽しい異素材一体型ディスク

ブリッツディスク

遠心力で刃が飛び出し、リーチのある攻撃を繰り出せる。回転力が下がると刃が降り、引っかかりがなくなるので持久へ。けっこう理にかなってますね。

安心と安定の重量

ブリッツディスクの重さ

異素材融合ディスクということで、重量はかなり重め。

ドライバー パワー(Pw)

パワードライバー

ギザギザなフラット軸でスタジアムに食いつき暴れ、攻撃時などに軸先が縮んだときにロックが硬くなるアタックタイプのドライバー。

バネの力でロックを強化 その名の通りパワーなアタックタイプドライバー

[timeline] [tl label=’STEP.1′ title=’ベイ同士がぶつかる’]衝撃でバネが縮む パワードライバー[/tl] [tl label=’STEP.2′ title=’ロックが硬くなる’]バネが縮むことで、ロックを押さえるパーツが押し上げられ、結果ロックが硬くなる パワードライバー[/tl] [tl label=’STEP.3′ title=’優位に攻撃が可能’] ガンガンバーストフィニッシュを狙いにいける [/tl] [/timeline]

予想以上に使いやすい 動きも悪くない

スラッシュヴァルキリーのバトル

スラッシュヴァルキリーの重量バランスがいいのでしょうか?

なかなか使いやすいドライバーです。ラバー系ほどの攻撃力はありませんが自滅オーバーもなく、自然と中央に向かっていく軌道を描きます。

斜めにシュートすると相手にしっかりとぶつかってくれますね。

ベイがぶつかった衝撃でバネが縮んでいるかは不明ですが、使いやすい印象を受けました。

成長ギミックあり? 強化パーツくるか?

ブリッツディスク

エクステンドプラスドライバーのように、強化パーツがくるかもしれないと思っています。(期待しすぎかも)

軸先を押し込み、強化パーツを回してはめ込む。みたいな。バネも硬くなり、攻撃力アップ的なやつを期待しています!

アニメ ベイブレードバーストガチでの活躍

スラッシュヴァルキリーのパッケージ

使用ブレーダーはもちろん蒼井バルト

アニメ新シリーズ「ベイブレードGT(ガチ)」は4月5日よりYouTubeにて絶賛放送中

最新話は1週間見逃し配信されるので好きな時に、好きなだけ見ることができるぞ!

コロコロチャンネル

 

また、過去作品はHuluフールーにて見ることができるぞ。

[chat face=”0000-1.jpg” name=”はるき” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] 「ベイブレードGT(ガチ)」はテレビ放送はされませんのでご注意を。 [/chat]

スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈 で楽しめること

初代主人公の成長。歴代ヴァルキリーと比較バトルするのも楽しいはず。

今まで遊んできたブレーダーには、必須のブースターです。

バーストフィニッシュをキメる楽しさ

スラッシュヴァルキリーのバトル

アタックタイプといえばバーストフィニッシュ!

スラッシュヴァルキリーは相手をガンガンバーストさせてくれますよ。逆に、バースト負けもよくあります。ロックが2山しかないので。

特にアタックタイプ相手だと勢いのある初撃で激しいぶつかり合いが起き、互いにバーストするってことがよくあります。めちゃ楽しいですよね!

レイヤー重量がそれほどないので、超Zシリーズ相手にはバースト負けもあります。特に超Zヴァルキリーや超Zスプリガンなどは、バーストまで持って行けず、自身がバーストすることが多々あります。

[chat face=”0000-1.jpg” name=”はるき” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] いいところまでいけるんですけどね。超Zストッパー分、パワーが持たない印象。 [/chat]

超絶覚醒システムの登場で、バーストフィニッシュが少なくなり、面白みが減ってきた感がありましたが、新シリーズはかなり楽しめそうです。

スタミナベースが化けるガチンコチップの改造

ヴァルキリー改造

ベースによってロックの高さが変わってきます。その中でもスタミナタイプのベースはロック山が小さくなるようにゲームバランスを調整されています。

ですが、ヴァルキリーのロックは非常に高い。これを組み合わせることで、2山ですが、そこそこの硬さのレイヤーになり、十分にバーストフィニッシュを抑えてくれるでしょう。

考えることが増え、改造がより楽しめますね。

ブリッツディスクによる優位攻撃

ブリッツディスク

意外と当たってるんですよね。数回使用したのですが、先の部分が白化しました。それなりに攻撃に貢献してると考えます。

長いリーチを生かして、シングルレイヤーと組み合わせたらなかなか強くなるのでは?

スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈 のみんなの口コミ

[chat face=”il1.jpg” name=”ひーさん” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]デザインがすごくかっこいい。でも、性能は超Zヴァルキリーに劣る。打点に乏しく期待の割には強くなかった。 [/chat]

[chat face=”il3.jpg” name=”ねーさん” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”] ロックが硬いが2山。すごくゲームバランスがよく考えられており、カスタマイズのしがいがある。今後の商品にも期待している。ヴァルキリーシリーズは全て持っているが、今までで一番いいデザインで、大変満足している。 [/chat]

超Zヴァルキリーと比較すると劣る印象ですが、スラッシュヴァルキリーにはまだまだ伸びシロがありますからね。今後の展開に期待です。

まとめ

スラッシュヴァルキリー

スラッシュヴァルキリーの強さは現段階では環境TOPとまでは行きませんが、その伸びシロは未知数です。

実際に使用していて、しっかりバーストも決めてくれますし、カスタマイズも楽しめる。何よりかっこいいです。

スラッシュヴァルキリーは

  • ヴァルキリーシリーズが大好き
  • バーストさせる楽しみを味わいたい
  • アタック系大好き
  • 全部新規パーツだからカスタマイズ用に

 

という方におすすめです。

これから、ベイブレードバーストを始める方にも選択肢の一つになるでしょう。

商品名: B-134 ブースター スラッシュヴァルキリー.Bl.Pw 烈

発売日: 2019年3月16日(土)

販売価格: 1,296円(税込)

  • ガチンコチップ : ヴァルキリー
  • ウエイト : 烈(れつ)
  • ベース : スラッシュ
  • ディスク : Bl(ブリッツ)
  • ドライバー : Pw(パワー)
  • 取扱説明書、シール
  • ロガーシート、ベイコード、(箱フラップに印字)

相棒と共に成長する楽しさ。 DXスターター 「エースドラゴン.St.Ch 斬 」レビュー

回転力を奪うベイ。 スターター 「ウィザードファブニル.Rt.Rs 閃 」レビュー

常識破りの異端ベイ B-145 DXスターター 「ベノムディアボロス.Vn.Bl」【随時更新】

スポンサーリンク
ABOUT ME
アキ
アキ
子どもと遊んで、大人がハマる
2児のお父さん。 おもちゃやホビーを“遊ぶだけ”じゃなく、“考えること”も楽しむのがモットー。子どもと一緒に夢中になれるモノ・コトを、親目線&オタク目線でレビューしています!
記事URLをコピーしました