決まれば一撃必殺! B-142 ブースター 「ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬」【随時更新】

ジャッジメントジョーカー
アキ

コロコロコミック2019年6月号より、新たなベイが発表されました。

その名は「ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬」

どうやら運」要素が強いベイになっているそうですよ。

キーワードは「1撃決着!」勝つも負けるも1撃で勝負が決まるということでバーストフィニッシュに特化しています。

[chat face=”0000-1.jpg” name=”はるき” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] こいつはベイブレードの切り札的存在になるのでは?! [/chat]

ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬のココが良い

  • バーストフィニッシュで勝負が決まる
  • 汎用性が高いダブルオーディスクの再録
  • トリックドライバーのギミック
  • 使ってみたいという遊び心

ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬のココが残念

  • 大会環境で使用するにはリスク?

 

スポンサーリンク

B-142 ブースター 「ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬」

ジャッジメントジョーカー

見た目も、その性能も非常にクールで奇怪。

バーストフィニッシュで勝つか負けるかというシンプルさは、非常に興味があり、楽しみです。

そして「超Zスプリガン」や「パーフェクトフェニックス」がありふれた大会に、衝撃を巻き起こすと期待しています。もはや、環境キラー、メタ的なコンセプトで作ったのではないかと思わせる性能ですね。

 

レイヤー ジャッジメントジョーカー 斬

異質なロック ガチンコチップ ジョーカー

ロックは3山。最初の1山がヴァルキリー並みに高いです。

先行重視型、初撃で決めるコンセプトの改造にもってこいです。

高バランス 左右対称 2点ウエイト 斬

左右2か所に重心が偏っているウエイト。

ジャッジメントジョーカーの2枚刃と相性がいいでしょう。

環境ベイに裁きの審判を! ベース ジャッジメント

左右対称の引っかかりやすい大型ラバー刃が特徴。

ラバー刃で相手のレイヤーをしっかり捉え、バーストさせることができる。

アニメ、ベイブレードガチ「6話 爆速グランビート!」にてグランドラゴンがウィザードファブニルを弾き飛ばし、壁にぶつけた際、自身のラバーによりバーストしてしまったあの原理である。 

左右で性能が違い、左刃には超Z覚醒システムで採用されていたバーストストッパーのようなラバー機構があり、左刃の攻撃では、ディスクの爪とラバー機構との摩擦が生まれ、ロックが進みにくい=自身に一方的に攻撃ができる。

しかし右刃にはそれが無い=自分にもダメージ

つまり

  • 左ラバー刃での攻撃=相手にダメージ
  • 右ラバー刃での攻撃=自分にもダメージ

 

という非常に極端なベースとなっています。

又、バーストストッパーのようなラバー機構は最初のロック山あたりにしか無いので、先手必勝のカスタマイズが有利そうですね。

ディスク ダブルオー(00)

最重量級の重さですべての能力を底上げするバランス系ディスク。

再録待ってました。フレームがつけられるディスクの中では最重量なので、汎用性はバツグンです!

ドライバー トリック(Tr)

衝撃で、軸先が「下→上」「上→下」に可動し多彩な動きをするバランスタイプのドライバー。

チャージドライバーのようなボウル形状をしていて、それが「ジュート時」や「衝撃」で回転することで軸先が上下し「持久→攻撃→持久」と動きが変化する。

「トランスドライバー」や「ゼータドライバー」とは違い、シュート後に何度も切り替わり、読めない動きをします。

アニメ ベイブレードバーストガチでの活躍

使用ブレーダーは新キャラ、「瑠璃川ジョー」

アニメ新シリーズ「ベイブレードGT(ガチ)」は4月5日よりYouTubeにて絶賛放送中

最新話は1週間見逃し配信されるので好きな時に、好きなだけ見ることができるぞ!

コロコロチャンネル

 

また、過去作品はHuluフールーにて見ることができるぞ。

[chat face=”0000-1.jpg” name=”はるき” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] 「ベイブレードGT(ガチ)」はテレビ放送はされませんのでご注意を。 [/chat]

 

そして、公式より紹介動画が公開されました。

ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬 で楽しめること

スピン、オーバー、バーストに続く、第4の勝ち方

バーストフィニッシュによる運要素がベイブレードバーストの面白みと感じています。

そこに、「超Zスプリガンの覚醒システム」「パーフェクトフェニックスのデッドアーマー」などバーストしずらいベイブレードが登場し、大会ではそれらで埋め尽くされています。それが悪いとは言いませんが、バーストしない闘いに全体的に飽きてきているのではと感じています。

そんな闘いに、ジャッジメントジョーカーという新たな運要素が入ることで、初心者でも環境ベイに勝てるようになり、逆転的なストーリーを描けるのではないかと期待しています。

まとめ

ジャッジメントジョーカー

ジャッジメントジョーカーめちゃめちゃ気になります。ラバー刃は諸刃のつるぎ。メリットもデメリットもあるので大会環境だと、堅実的に考えたら選択肢としては選ばないのかなと。

壁に当たって自滅バーストが多そうです。

逆にジャッジメントジョーカーで上位に行けば「おおっ!」てなるので、是非とも環境を壊していただきたいです。環境ベイにバースト勝ちするストーリーを描いて欲しいって気持ちです。超スプとパフェの送り合いはもうお腹いっぱいですからね(笑)

個人的には汎用性が高い「00ダブルオーディスク」の再録が嬉しいですね。実は私00ディスク持ってなかったのでうれしい!

ジャッジメントジョーカーは

  • 極端な性格な方
  • 突き詰めることが好き
  • 人と違うことが好き
  • ビギナーだけど勝ちたい
  • 勝つことより、勝つプロセスを楽しみたい
  • ダブルオーディスク狙い

 

という方におすすめできそうです。

ベイブレードバーストの新たな楽しみ方が広がる良い商品です。

商品名: B-142 ブースター ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬

発売日: 2019年5月25日(土)

販売価格: 1,296円(税込)

  • ガチンコチップ : ジョーカー
  • ウエイト : 斬(ざん)
  • ベース : ジャッジメント
  • ディスク : 00(ダブルオー)
  • ドライバー : Tr(トリック)
  • 取扱説明書、シール
  • ロガーシート、ベイコード、(箱フラップに印字)

 

鉄壁龍再び! B-143 ランダムレイヤー Vol.1 「ドレッドバハムート 天」【随時更新】

最凶の左回転 B-144 ブースター 「ツヴァイロンギヌス.Dr.Sp’ 滅」【随時更新】

常識破りの異端ベイ B-145 DXスターター 「ベノムディアボロス.Vn.Bl」【随時更新】

スポンサーリンク
ABOUT ME
アキ
アキ
子どもと遊んで、大人がハマる
2児のお父さん。 おもちゃやホビーを“遊ぶだけ”じゃなく、“考えること”も楽しむのがモットー。子どもと一緒に夢中になれるモノ・コトを、親目線&オタク目線でレビューしています!
記事URLをコピーしました