【レビュー】分厚い翼で相手を一層! B-101 ランダムブースター vol.9 「ビートククルカン7U.Hn」


どうも、ベイブレード好きのアキです!
今回紹介するのは、ランダムブースターVol.9のレア枠として登場した「ビートククルカン.7U.Hn」。
「一撃で相手をバーストしたい」「攻撃的な戦術が好き」というアタック派にはピッタリな、機体です。
とはいえ、癖のあるドライバーやスタミナの短さなど、使いこなすにはコツも必要。
「ビートククルカン.7U.Hn」のココが良い
- 攻撃性能が非常に高く、バースト力◎
- ロックも硬めで、安定感あり
「ビートククルカン.7U.Hn」のココが残念
- ランダムブースター限定で入手しづらい
B-101 ランダムブースター vol.9 「ビートククルカン7U.Hn」

商品名:B-101 ランダムブースター vol.9 「ビートククルカン7U.Hn」
発売日: 2017年12月28日(現在は廃盤)
価格: 972円
レイヤー : ビートククルカン
ディスク(コアディスク): 7(セブン)
フレーム : アンダー(U)
ドライバー : ハンター(Hn)

- ビートククルカン 7U.Hn(アンダー、ハンター)
- ドランザーフレイム Y.Zt(エール、ゼータ)
- ヴァルキリー 1F.E(フロー、エッジ)
- ブラストジニウス 1D(ディフェンス)
- ガーディアンケルベウス 7N(ナッシング)
- クライスサタン 5G(ガード)
- マッドミノボロス 5V.Z(ボルテックス、ゼファー)
- ギガントガイア 8U.Q(アンダー、クエイク)
この商品の特徴は、ランダムに封入されたベイブレードの中から、どれが手に入るか分からないワクワク感を楽しめる点です。

「ビートククルカン7U.Hn」ってどんなベイ?

圧倒的な攻撃力と変形ギミックを備えたアタックタイプのベイブレードです
レイヤー ビートククルカン

ハリケーンの鳥神、ククルカンモチーフ。
バトル後半、ロックが進むと、嘴と尾翼の刃が解放されて伸び、攻撃力が激アップするアタック系のゴッドレイヤー。

カラーはエメラルドグリーンをベースにメインが青、アクセントに黄といったところでしょうか。

ロックの山は高い形状ですね。

ビートククルカンレイヤーの重さは「14.40g」
ディスク 7(セブン)

フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、重みのある7枚刃が攻撃・防御・持久力を高めるバランス系ディスク。

大会でもよく使われる人気ディスク。
高重量・高バランスで、アタック型のビートククルカンと相性バッチリです。

7(セブン)ディスクの重さは「22.62g」
フレーム アンダー(U)

下に向かって外に刃が伸びた形状をしており、斜めになった時や、相手が下から攻撃してきたときに強力な攻撃を与える!
姿勢制御に使えるし、相手の攻撃をレイヤーに誘導することが可能。

アンダー(U)フレームの重さは「2.39g」
ドライバー ハンター(Hn)

先端の細いラバー軸によって、高いグリップ力と、中央に留まる相手に攻撃できる小回りの利いた機動力を両立したアタック系ドライバー。
エクストリームほど踏ん張りは効かないですが、扱いやすいアタックタイプです。

ハンター(Hn)ドライバーの重さは「5.83g」
「ビートククルカン7U.Hn」実際に遊んでみた感想

分厚い刃が攻撃にも防御にも有効!
圧倒的バースト力

やっぱりこのベイの魅力は「攻撃力の高さ」。
分厚い刃が、しっかり相手にヒットして「ガツーン!」とバースト。
しかも、自分のロックはあんまり進んでないから、自爆リスクも低めなのが良き。
感覚的には、10回やって4〜5回はバースト勝ちできる印象。
コントロールは難しめ。でもクセになる!

最初は、「うわ、これ暴れすぎて無理じゃね?」って思ったけど、ちょっとずつ軌道を読めるようになると、逆にハマってくるタイプのベイ。
「この角度なら中央で当たるかな?」とか考えてシュートするのが、だんだん楽しくなってきます。
「ビートククルカン.7U.Hn」今どこで買えるの?
「ビートククルカン.7U.Hn」は現在廃盤で、店舗では基本手に入りません。
ただし、以下のような通販サイトやフリマアプリで中古・未開封品が出回っています。
- Amazon
- 楽天市場
- メルカリ
- Yahooショッピング
価格の目安:2,000〜4,000円(状態による)
まとめ:爆発力を備えた最強アタックベイ!
「あの一撃が決まったときの音、感覚、相手のバースト…あれ全部が快感。」
ビートククルカンは、ベイバトルの原点でもある「派手にぶつけて勝つ楽しさ」を思い出させてくれるベイでした。
デザイン・ギミック・使用感、どれを取っても“尖ってる”けど、だからこそ唯一無二の魅力があります。
こんな人にぴったり!
- 「バースト勝ちが一番気持ちいい!」っていう火力主義者
- 安定よりインパクトを重視するロマンプレイヤー
- 攻撃型ベイで大会でも勝ちを狙いたい人
