【レビュー】回転エネルギーを生み出せるか!?B-103 スクリュートライデント.8B.Wd

スクリュートライデント
アキ
アキ
アキ

どうも、ベイブレード好きのアキです!

ランダムレイーヤーコレクションのレア枠でしたが、ブースターにて新発売!新規パーツを提げての登場です。

このベイは、回転の持続力に特化したスタミナタイプ。
「デザインがかっこいい」「長時間回って子どもが喜んだ」という声がある一方で、「攻撃に弱い」「不遇なレイヤー」などの辛口評価も…。

この記事では「B-103 ブースタースクリュートライデント.8B.Wd」をレビューしていきます。

「スクリュートライデント 8B Wd」のココが良い

  • 安定した軸構造(メタル軸)

「スクリュートライデント 8B Wd」のココが残念

  • 攻撃に弱く弾かれやすい

スポンサーリンク

B-103 ブースター スクリュートライデント.8B.Wd

スクリュートライデント

商品名:B-103 ブースタースクリュートライデント.8B.WdH.UI

発売日:2018年2月17日(現在は廃盤)

レイヤー:スクリュートライデント

ディスク(コアディスク):8(エイト)

フレーム:バンプ(B)

ドライバー:ウェッジ(Wd)

スクリュートライデント
スクリュートライデント

「スクリュートライデント.8B.Wd」ってどんなベイ?

アキ
アキ

「回り続ける」という一点にフォーカスしたベイブレード。

レイヤー:スクリュートライデント

スクリュートライデントレイヤー

三つ又のヤリ、トライデントモチーフ。外周の刃がラバーでナナメに繋がっていることで、外からの衝撃を回転する方向に変えることができるスタミナタイプのゴッドレイヤー。

スクリュートライデントレイヤー

 

スクリュートライデントレイヤー

ロックの山は低い形状ですね。

ふつうより低い感じです。

スクリュートライデントレイヤー

スクリュートライデントレイヤー重さ14.03g

 

ディスク(コアディスク):8(エイト)

8ディスク

フレームパーツ取り付けが可能なコアディスクで、内側を軽量化外側にウエイトを8つ配置した外重心スタミナ系コアディスク。

8ディスク
8ディスク

エイトディスク重さ21.19g

 

フレーム:バンプ(B)

スクリュートライデント

コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。防御に特化した16枚の超連打刃でディフェンス性能がアップ!

バンプフレーム

バンプフレーム重さ3.35g

 

ドライバー:ウェッジ(Wd)

ウェッジドライバー

とがったメタル素材の軸先がブレない中心軸を生み出すスタミナ系ドライバー。

ウェッジドライバー

 

ウェッジドライバー

ウェッジドライバー重さ7.27g

スクリュートライデント.8B.Wd 実際に遊んでみた感想

アキ
アキ

デザインとかコンセプトとかは良いんだけどね、、、

実際のバトルでは結果を出せない子

衝撃吸収ギミックが逆効果!?

スクリュートライデント

レイヤー部分には、斜めに配置されたラバーが組み込まれており、これが相手からの攻撃エネルギーを効率的に吸収し、自身の回転力に変換する。

というコンセプトなのですが、この引っかかりやすい形状が実際のバトルでは逆効果な印象。勝率は低いです。

軽いのも影響してるかな。

金属軸で軸ブレに強い

スクリュートライデント

ドライバー部分にはメタル素材の軸先が採用されており、これにより軸のブレを抑え、安定した長時間の回転を可能にしています。

コマとしては悪くないですが、大会目線で考えるとフリー回転する軸先がある中、わざわざこれを選ぶ理由は少ないかなぁ。 

ランダムレイヤー版との比較

スクリュートライデントレイヤー

ランダムレイヤーのものと比較すると角の出っ張り具合が変更されていてブースター版の方が出っ張りがあります。

「スクリュートライデント.8B.Wd」今どこで買えるの?

実はこのベイ、もう生産終了してて、新品はかなりレア。
でも、Amazon・楽天・メルカリあたりで中古なら見つかることもあります!

目安価格:2,000〜4,000円くらい(状態による)

まとめ:フリーバトルで楽しんで!

正直、ガチバトルで勝ち続けるには少し工夫が必要かもしれません。

スクリュートライデント
スポンサーリンク
ABOUT ME
アキ
アキ
子どもと遊んで、大人がハマる
2児のお父さん。 おもちゃやホビーを“遊ぶだけ”じゃなく、“考えること”も楽しむのがモットー。子どもと一緒に夢中になれるモノ・コトを、親目線&オタク目線でレビューしています!
記事URLをコピーしました